1月ももう終盤。
東京での生活も慣れ、
麻布十番事務所で、赤青コンビと
これからのイベントや出版の企画を立てるために
日夜ドタバタしています。
さて、先日22日、僕にとって記念すべきイベントがありました。
第1回永松茂久オンラインクラブ「未来会議」
(これが正式名称になりました)。
今年の1月頭から始まった、
僕のオンライン勉強会。
このオンラインはネットを通して
音声や成功者との対談、
動画セミナーを配信するといういう企画です。
便利な時代になりました。
ネットが発達したおかげで、
全国どこでもメッセージをお届けすることができるようになりました。
しかし、どれだけネットが発達しても、
届けることができないものが一つだけあります。
それは臨場感。
面と向かってリアルでお話する強さにはやっぱり勝てません。
ということで企画したのが、
オンラインクラブ会員さんが2ヶ月一回、
みんなで集まるリアルイベントであるこの未来会議。
セミナー、Q&A、そして懇親会。
アドリブ三部構成での三時間半。
セミナー、一問一答が二時間。懇親会が一時間半。
皆さん初めてとは思えなく位くらい大盛り上がりしました。
あっというまに終わってしまい、
時間が足りなかったので、急遽二次会決定。
最初は僕と会うことを目的に集まってきてくださった方々が、
僕ではなく、そこに参加している人たちと融合していく姿を見るのが大好きです。
それぞれの出会いの物語の始まりに立ち会えると
ワクワクしてくるのです。
これからこのメンバーたちがどんな未来を紡いでいくのだろう。
本当にこれからが楽しみです。
夕方から始まり、結局終わったのは午前0時前。
脱線だらけで、まさに文字通り、
みんなで未来を創っていく時間。
リアルで向き合うことの大切さを実感しました。
やっぱり楽しいとこに人は集まるんだ。
来てくれたみんなありがとう。
さあ、武道館での未来会議に向けて発信!
感謝。
ブログ